2013年6月28日金曜日

提出
プロジェクターを用いてプレゼンした。
発表を終え、色々と足りないところが見えてきた。
一番押すべきポイント→生み出そうとする活動
           ベースにした交流
           間伐材→額田の武器
文化的にアプローチしていく 今までの活動を軸に生み出そうとする活動から
              →制作活動とつながる
小原木材の紹介 天使の森の説明の際に小原木材の小原さんが取り組んでいるとあるが
知らない人にとっては小原木材が何なのかが一切わからないので小原木材と
天使の森の関係も再度資料にする。材木屋 代々林業に関わっている 生態系を戻そうとしている。自分たちとの関係

森林面積 %とか 額田のデータ 額田と自分たちの関係
人口 林業従事者も併せて記載する。 全国からの額田の位置
設計範囲のパース イメージスケッチ←夢がほしい
猪垣などの全体の写真をわかりやすく、交流してる楽しいのに
図面について 既存と変更後の比較
バンフの内容の写真
デッキをどうするか 交流のイメージとつなげる、遊びをもたせる
ページごとの正しい表題
交流 ハード・・・デッキで交流を促す 小学校に入りやすくするアプローチ含め
         魅力を高める
   ソフト・・・今までの議論してきたプロジェクトでもいいし配布資料にする。

学校外との関わりを考える。
交流の具体的イメージ→それぞれの要素


模型 手が加えられていない空白の空間に植栽なりデッキなりをする。
地形模型の地区色分け


明日土屋先生がパーティカルレビューに向け
進展を見るのでパースと図面が見たいとのことです。
CGパースとのことです。
スライドの内容を手書きでもいいのでやってもらえると幸いです。
甲谷 図面
惣坊 ダイヤグラム 
藤村 CG
珍田 写真に人合成 
↓カから
パーティカルレビューの説明
データの提出締め切り
7/3水 13:00まで
建築学科研究室に
画像サイズ 解像度の提出形式 1024*768pixcel  144dpi jpg
フォントは大きめ グレートーンは不可
縦横は問わないが長辺を1024pixel以下とする
図面の読み取れる画像であること。
ファイル名の付け方
4tahara01-10.jpg
4年 コース名 1/10枚目
作品の展示準備
7/4木
14:30~ 展示スペースで
バーティカルレビュー
7/5金 
13:00~
細かい内容は用紙で


0 件のコメント:

コメントを投稿